SSブログ

ミシンかけ [札幌日和]

先日テレビでミシンブームがおきていると報じていました。
NHKの朝ドラ「カーネーション」の影響だということです。
東京あたりでは”ミシンカフェ”なるものがはやっているそうな。
そういうわけでミシンを出したわけではないのですが、ず~~っと(約1年半?)放ったらかしにしていたB・B(ファイターズのマスコット)プリントの生地で車のシートカバーを作りました。
まあ、ミシンかけるのは1年に2度あるか、ないかなので糸のかけかたも忘れている始末です。
それだけにミシンをだすには重い腰をあげ、、たいしたものも作らないのに、、です(xx)
昔の足踏みミシンは数年前に壊れたので電動式のを使ってますけど速さのコントロールがつかなくて苦手。
それでも直線縫いくらいはできるのでタンスの奥からバーバリーのマフラーを出してきてそれにチロリアンテープを縫い付けてしまいました!えぇ!バーバリーのに?!なんて思う方もいるかな?
一時女子高校生がみんなこのマフラーしてたでしょ?だからそのまんまでは面白くないし、父ちゃんの形見だからなんとか使いたくて、、ちょっとガーリーだけどどうかな?
複雑なものは作れないけど洋服のリフォームとか小物とか昔は結構好きでミシン踏んでました。
クリスマス生地のトートバッグは以前作ったものです。この次はB・Bの生地で観戦バッグ作る予定(^^)v
美瑛にはなかなか行けないし、おうちにいるとこういうもの作りたくなる時期だな。
gar 018.jpg



nice!(3)  コメント(3) 

沖仁~フラメンコギター [音楽・映画]

イタリアもいいけどスペインもノリーナの中でははずせない国[黒ハート]
数年前にヒョイと弾丸で行ってからそれまで興味も持たなかったスペインにはまってしまったのです。その時初めて洞窟の中でフラメンコショーなるものを見ました。情熱的に踊るダンサーのほとばしるエネルギーが遠くにも伝わってきて幾分観光向けのショーとはいえ、たちまちフラメンコに魅せられたのでございます。
それ以来CDショップにいって必ずチェックするスペイン音楽コーナー。伝統のフラメンコ音楽を現代風にアレンジしていたり、ロック風、ジャズ風と他ジャンルの音楽とコラボっているCDなどいろいろあってお気に入りを見つけてはスペインの情緒を楽しんでいます。
で、も、、”沖 仁”というギタリスト、全く知りませんでした(x0x)聞くのはもっぱら洋物だったのでスペインで認められた(2010年にムルシア”ニーニョ・リカルト”フラメンコギター国際コンクール、国際部門で優勝)日本を代表するフラメンコギタリストだったなんて知りませんでした。テレビ番組の「情熱大陸」にも出演していたそうです。
さて、一緒にスペインに行った友達と聞きに行った彼のコンサートは楽しく、あっという間に2時間半過ぎてしまいました。
oki.jpg
ギター、タップダンス、歌(フラメンコの専門用語では”パルマ~”という風に言うようです)パーカッションとそれぞれが持ち味を十二分に発揮してお互いを引き立てあいながらそれでいて調和している見事で、何より楽しい演奏。
女性ダンサーはいませんでしたがいなくて正解。ギターそのものをじっくり聞くのにはベストな形態でした。
札幌の観客はいったいにおとなしいのでずっとお行儀よく見ていましたが、それでも最後は皆拍手喝采。
札幌がツアーの最終日ということもあって大サービスのアンコール。
観客席に降りてきてなんと目の前[目]を演奏しながら通過!
今年リリースの「Concierto~魂祭」からの曲が多いなか、ノリーナ的には特別に演奏したクリスマスの曲と即興のスーパームーン(震災の鎮魂歌)が好きでした。フラメンコは基本12拍子(の曲をブレリアというらしいです)。彼のギターは突飛なアレンジや曲想ではなく伝統的なフラメンコギターの王道をいってるって感じがしました。
ん~~フラメンコ踊ってみたい(はは、ダイエットによさそ、、^。^;)



nice!(0)  コメント(0) 

「ボローニャ紀行」 [本]

病院の待ち時間が長いといいこともあります。
それは読む機会を逸していた本が読めること。
この間は3時間も待ち時間があったので「ボローニャ紀行」を読み終えることができました。
イタリア語を始めてから頭の片隅はイタリアモード
イタリアに関する本や番組などについ目がいってしまいます。
ボローニャは行ったことはありません。
有名な絵本の原画コンテストが行われていることと、イタリアのほぼ中央に位置してのどかな田園風景が見られることくらいしか知識はないのです。
この本もきっとそんなボローニャの観光本なんだろうな、と思っていたら全然違いました
ボローニャという街を政治、経済、文化など多方面から歴史的事実を追りまぜながら紹介している解説書のようなものでした。でもそれがとにかく面白くて、わかりやすい。へ~、とかそうだったんだ~、なるほど!など頭の中でうなづきながらイタリア好きなら一気に読めてしまう本です。
そして、それがボローニャの街のみならず、イタリアの他の諸都市と共する部分でもあるし、またイタリアの国そのものの縮図のようでもあり、興味深く読めました。
約8年前のボローニャを見てのことですが、それが今のイタリア(ようやくベルルスコーニ政権の幕がおりましたね)にどのようにつながってきたかがよ~くわかります。
[本]「ボローニャ紀行」 井上ひさし 著 文藝春秋 刊
gar 016.jpg
上記の本を読み終えたあと、映像で見たくなり、タイトルにひかれて「ボローニャの夕暮れ」をレンタルしてみました。が、、、全くと言っていいほどボローニャの風景など出てこない。出てくるのは父と娘の顔ばかり。。まあ、パルチザンとか歴史的なことは本を読んでいたのでなんとなく雰囲気伝わりましたけど。
でもなんか、邦題、もうちょっと考えてくれよ~~っと言いたいです(*β*)
[映画]「ボローニャの夕暮れ」 2008年 イタリア
Il papa di Giovanna
01.jpg
(おまけ)
イタリア関連で漫画も読みます(^^)
抱腹絶倒!「テルマエロマエ」のヤマザキマリさんの自伝マンガでっせ。
[本]モーレツ!イタリア家族
gar 017.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

白菜サンド煮込み [野菜・果物・グルメ]

先週は母がこけ、病院へ行ったり来たりの毎日でした。
落ち着いて何かをできる気分ではなくブログの更新も全くする気なし。
ふと考えたけど更新がストレスになるならしなくてもいいかなと思った。
ブログも自分が楽しみながら続けるのが一番ですものね。
といっても、開き過ぎるのは良くないな。(反省)
そして今週は美瑛行きはキャンセルになりました。
体調をくずした方がいるためです。
この時期になると皆1年の疲れがでてくるのですよ。
加えて急に寒くなったのでそれも影響していると思います。
そんなときはお家でまったりできるのでそれこそ本を読んだり、DVDを見たり、ピアノを弾いたり、何かを作ったり、、、と何でもできる週末です。
で、病人たち(たいした重病人でもないけどさ)のためにあっさりヘルシー料理を作ることに。
ロールキャベツと思ったけどあったのは白菜。じゃ、ロール白菜にと思ったけど白菜は4分の1しかない。
ならばと白菜サンドにしてしまいました。
[レストラン]白菜のひき肉サンド中華風
材料の分量はアバウトなので書きません。頭で思いつきながら進めていくのがノリーナ流。
はじめて作ったこの料理。
1、白菜は蒸してしんなりさせておきます。
gar 002.jpg
2、餃子の具を作る要領でひき肉、ニラ、タケノコ、シイタケなどお好みで。
 卵黄、パン粉、塩、砂糖、醤油少々加える。(大量過ぎて残ったら冷凍して餃子の具にでも)
gar 001.jpg
3、白菜を広げてその上によくこねた2をのせて広げ、その上にまた白菜、また2、と重ねていく。
  つま楊枝でおさえる。
gar 005.jpg
4、お鍋に3をいれて、隙間に残った白菜、ネギ、玉ねぎを入れる。
ひたひたに水を入れて煮たってきたら中華スープの素を入れる。
ひき肉に火がとおって、ネギもとろとろになってきたら火をとめる。煮込んだ汁は少し残すように。
gar 006.jpg
5、中の具を取り出し(逆に汁だけとれるようならその方がいいかも^^;)、汁の中にエノキとコーン(冷凍)生姜、醤油を入れて最後に片栗粉でとろみをつける。
gar 008.jpg
[レストラン]チャプチェ
取り合わせに濃い味のものが欲しかったので初めてこれも作って見ました。
レシピとおりにしたら超簡単!
gar 007.jpg
[レストラン]出来ました!高齢の母もメタボ気味の主、、いえ!自分にもやさしいお料理の出来上がりです。
gar 009.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

白い丘~美瑛 [美瑛]

朝カーテンをあけるとビックリ!
30cmくらい雪が積もって一面真っ白です。
あ~とうとう本格的な冬。これから長い冬の始まりです。
早速深い雪をかきわけて裏山に登ってみました。
幻想的な朝です。
DSCN5777.jpg
DSCN5776.jpg
絵画館
DSCN5771.jpg
木々の茶と雪の白だけの世界もきれいだな。
DSCN5781.jpg
あ、雪景色に見とれていられない、雪かきしなくちゃ!


nice!(1)  コメント(2) 

本日のお鍋~石狩鍋 [野菜・果物・グルメ]

美瑛に着くと思いのほか雪がなくて最後の最後の庭仕事、枝しばりがやっと出来ました。
結構木も成長してきたので放っておこう!という木が多くなり冬囲いの数は少なくなってニンマリ。
それでもやはりマイナス気温の中での作業は寒い。
窓には雪の華?小さな樹の形の結晶がきれいだったんですけどピンボケ;0;
DSCN5768.jpg
そして夕食はやっぱりお鍋です[るんるん]
今日は北海道の代表鍋の”石狩鍋”~ですがシャケのほかになぜかタラもいっぱいはいっています[わーい(嬉しい顔)]
野菜もお魚もたくさん食べれてヘルシー、冷えた身体がすぐ暖まるし、言うことないね!
DSCN5769.jpg

<<本日のコンサドーレ<<<
[サッカー]わ~い!J1昇格だ~!めでたい!めでたい!来年はファイターズもコンサも応援するぞ~


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。