SSブログ
野菜・果物・グルメ ブログトップ
前の15件 | -

奮発してミモレット [野菜・果物・グルメ]

先日久々に友人と会って円山当たりで美味しいものめぐり[るんるん]
いや、本当は円山ウォーキングのはずだったんですがひどいお天気[雪]
で結局グルメに走ったのであります(^^;)
円山は友人のテリトリーなのでオススメ処へついていくまま。
飲茶「縁むすび」でランチ→たい焼き→チーズ専門店「フェルミエ」

チーズはスーパーでベビーチーズかクリームチーズkiliを買う程度なので専門店なんて初めてですよ~
道産ブランドから輸入物までたくさんの種類が売っています。
知っているものなんてあまりないし、、それに高。。。
とりあえず”ミモレット”は食べたことがあったし美味しいのでそれをチョイス。
同じものでも熟成期間によって色と柔らかさが相当違うようです。
結局友人と2種類買って半分づつ。
(100gでケーキ2個以上のお値段だーーたまにさ、たまに買う位がちょうどいいーー)
↓ 左 ミモレットジェンヌ       右 ミモレット エクストラ ヴィエイユ
mimo1.jpg
知っている方は多いかと思いますがミモレットをちょと調べてみましたの。
ミモレットはフランス産のハードまたはセミハードチーズ。
牛乳が原料でオレンジ色はアナトー色素(ベニノキの色素)によるもの。
外側は硬いクレーター状になったボール型。
mimo.jpg
wikiより 
チーズダニ(ダニと聞くとなんかゾゾ~だけどね、、)により発酵。
熟成期間の長いものは(18ヶ月以上)ヴィエイユVieilleとよばれカラスミに近い濃い味になる。

朝食に薄~くきってお味見。
mimo2.jpg
やや柔らかいジェンヌのほうはまろやかですごく食べやすいです。
ヴィエイユは意外と塩気がなくてこれもパクパクいけちゃう!
日本酒にも合いそうです。

偶然にも今日から札幌東急デパートで「ミルク・チーズフェア」です。
あ、、気になっていた興部のチーズと黒松内のピノノアール入りチーズ。。
買っちゃう?太っちゃう?






nice!(6)  コメント(2) 

いとしのザクロジュース [野菜・果物・グルメ]

この時期になると僅かですがスーパーの棚にザクロが並んでいます。
ザクロの甘酸っぱさが大好きなので1年中出回っていればいいのにと思います。
ダメもとで美瑛で苗木を植えてみましたがお花は咲いたけど大きくもならないし、もちろん実なんて夢のまた夢[たらーっ(汗)]当たり前といえば当たり前なんですけど、、
↓ 2007年に咲いたザクロの花
viora 1103.jpg
本州では外で栽培可能なんですよね、きっと。たくさん売っているのかなぁ?

そういうわけで期間限定の美味しいザクロを食べたくてウロチョロ探すんですが、意外とデパ地下の果物売り場には売ってないんですよ[バッド(下向き矢印)]
仕方がないので昨日もいつものスーパーで売れ残りの1個買いました。
zakuro1.jpg
きれいだよね、この色。宝石みたいです。
zakuro2.jpg
今回はフレッシュジュースで飲みたかったんですが、問題はなのよね。
数年前トルコでザクロジュースを飲んだときは本当に美味しかった!!
専用のジューサーがあってそれでジャンジャン搾っていたんですけど欲しかったな、あの器械。(残念ながら写真が見当たりませんxx)
ミキサーは持っているけど種の多い果物のための手動搾り器が欲しくなって探し求めたんですが、デパート2件とロフトに行っても扱っていませんでした[たらーっ(汗)]
皮むき器なんてアホみたいに種類があるのにぃ~(リンゴ用、オレンジ用、クリ用、バナナ用(ばっかみたい!)
なんで搾り器がないんだぁ~!
バーミックスとかスタイリッシュなミキサーはあったけれどたくさん種のある果物はだめでしょう?
しっかたないのでポテトマッシャーでつぶしてみましたけど、、
zakuro3.jpg
1個でグラスの半分くらいがやっとでした。
zakuro4.jpg
う~~ん、、美味しい~~と味わったのはほんの一瞬。。

ザクロはほんの2ヶ月位しかお目にかかりませんが、搾り器、アマゾンで買っちゃうわ!
ザクロジュースで女子力アップよ(^0^)v


nice!(5)  コメント(6) 

塩麹オリーブオイル [野菜・果物・グルメ]

塩麹ブームに火がつき、誰もが”塩麹!塩麹!”と騒ぎ出した頃、私は全く関心がなかったのでありました。
何やら作る過程が面倒そうで(面倒くさいのはゴメンの私・・)知ろうとも思わずにいました。
そんな私でありましたがつい最近、新聞の片隅に”塩麹オリーブオイル”の広告(だったかな?)を見つけたとき無性に試してみたくなったのであります。
近所のスーパーに行ってみたものの、売っているところは全くなし!
”テレビで取り上げられて売れ行き急上昇[グッド(上向き矢印)]”なんて書いてあったのにスーパーにないのかいっ!?
だから北海道は遅れてる、、などとブツブツ言いながら次の日デパ地下に行きました。
おお、ありました!やっぱりデパ地下だねぇ~
↓ 遅ればせながら、、これですっ!
 ピエトロ塩麹オリーブオイル 
sioolive.jpg
そのままなめてみるとレモンの酸味と塩けがちょうどいい感じ。油ぽさ何もない。

簡単なマリネを作ってみました。
タコとホタテにかけて少し冷蔵庫で冷やしただけ♪ 
sioo1.jpg
時間をおいて食べると多少の塩けの中にものすごくまろやかな甘みを感じます。
おしょうゆでお刺身もいいけど、塩麹だけでも充分酒の肴になりますね(^^)

HPのレシピに鶏肉に少しつけおき、蒸すというのがありました。
胸肉があったのでマッシュルームとアスパラなどで作ってみました。
(使いたいときにルクエがどこにしまったか見当たらない→アルミホイルでxx)
sioo2.jpgsioo3.jpg
ちょっと物足りない味かな?ハーブをいれればよかったかも。。 でも汁が美味しかったの^^

今日スーパーで見つけて即買い。なんか美味しそうでしょ?
やっぱ、ミーハーな私。最初からブームにのればよかった(^0^)
sioo4.jpg                               

[野球]年末のファイターズ<<<
年末は結構引きこもりの私。
だって野球特番がめじろ押しなんだもん
ハムだけじゃないぜ~、昨日なんてMLBの特番も忙しかったんだから[あせあせ(飛び散る汗)]
吉井ピッチングコーチ(元)はしっかりNHKでダルちゃんの解説してた。やっぱ、解説者の道?
今日はこれ買ってきた。(最近、本屋のスポーツ関連場所から目が離せなくなってる)
ジャーン☆
otani.jpgotani2.jpg
今年は翔平に終わり、来年は翔平に始まる~ ↑ 二人の翔平
2日はとんねるずの番組で稲葉と糸井が出るんだぜ~~!楽しみ0(>u<)0
nice!(2)  コメント(6) 

ニャニ?! にゃっとう~、だと?! [野菜・果物・グルメ]

ねへっ(^^)
この前デパ地下で見つけたおかしなもの2つめは、、
ニャ、ニャ、にゃんとーーー
にゃっとうーーーーーーー!
nyato.jpg
もう、これだけでパッケージデザインに弱いワタクチはカゴの中に入れていた(^^)
どこの製品じゃ?と見れば、、
ほほう、やっぱり学生のひらめきだった[ひらめき]
nyato2.jpg
最近は結構学生の間ですぐれた製品が開発されているからね。
作り方メモのとおり、かつお節を入れて”ねこまんま”にして食べてみた。
nyato3.jpg
中粒、ふっくら柔らかくて非常にワタクチ好みだったニャン[猫]
ただいつもデパ地下にまで行ってられないんでやっぱ日常はファイターズ納豆で(^^;)

もう一つ美味しいもの。
3連休中美瑛に行っている留守中に友人からクリスマスプレゼントが届いていました♪
お!かりんとうだ!なんと「匠の技」とな、、
karint.jpg
安全で健康的な食品を開発、創造することをモットーとしている”シュガーレディ”の商品でした。
北海道にはないので初めて聞いたけどすごく精力的な会社みたいですね。
美味しい~ 甘さ控えめの上品なお味でした。
karint2.jpg
ごちそうさま。遠くからありがとうね~~[ハートたち(複数ハート)]
nice!(5)  コメント(2) 

和菓子、洋菓子、怒涛のごとく、、 [野菜・果物・グルメ]

う、、健康診断を終えて反省、そして改心したばかりだったのじゃが、、

最後のお茶の稽古はクリスマス[クリスマス]の道具で楽しむのじゃ。

毎年変わりばえがしないが、ツリーの棗(なつめ→抹茶を入れる器)に紫三島の水指。
サンタとトナカイの蓋置ははずせない。
12xmas5.jpg12xmas1.jpg
                                  ↑ 蓋の裏は十字架が描いてある。

そして毎年楽しみなのが主菓子じゃ~ 
ここ何年かサンタとツリーの和菓子が続いていたからそろそろ別のを、、
と、思っていたらこんなめんこいのが今年の主菓子であったぞ。
12xmas4.jpg
食べるのがもったいないと言いながら1分後には腹の中に納まっておったじゃ。

んで、お干菓子もクリスマスバージョンじゃ。
サンタの干菓子チョコレートのおまけつきじゃ。
12xmas2.jpg12xmas3.jpg
ペロッと食べたぞ。                          めんこい茶碗で何杯でもいけるのう。

いつもはここで終わりなんじゃが、、
美味しいチーズケーキがある言うて先生が出してきたのは、、
なんと、函館の”SNAFFLE’S”(スナッフルス)であったのじゃ。
噂には聞いておったがわしは食うたことがないき、大喜びだったのじゃ[グッド(上向き矢印)]
チーズとチョコ、どちらも美味しそうで選べない~~
でも心配はなかった、、にゃんと一人3個もあたったのじゃ。
snaffles.jpg
むふふ、、チーズは酸味が聞いてさっぱり味、チョコはほろ苦、大人の味。。

帰りにはまたブーツの主菓子を1個お土産にと。。
それもこれも先日亡くなったアンタの分のお菓子なんじゃ。。
うれしいような悲しいような複雑な気持ちじゃが、、逝っちまったアンタが悪いんじゃ。。
遠慮なくいただくでー
snaffles2.jpg
わしゃ、しゃーわせじゃ。。(ダイエット唱えるのは来年からじゃ、、


nice!(2)  コメント(2) 

冬瓜レシピ [野菜・果物・グルメ]

先週末、ベジフルガーデンもすっかり片付けられてしまいました。
121028vegeg.jpg
残ったのは赤い実をつけたアスパラだけ。
121028aspa.jpg
そして最後に収穫したものはなんと、、
121028togan.jpg
な、なんと冬瓜!いったい誰が面白がってこんなものを。。(答;あるじ)
全く料理したことないけどもったいないので1個持ち帰ってきました。
早速困ったときのCOOKPADです。
う~ん、レシピはだいたい餡かけにするのが多いわね。
鶏肉とよく合うようですね。
洋風レシピもあるけどまずは失敗のなさそうなものに挑戦しましょ。

ノリーナのアバウトクッキング~冬瓜~
★冬瓜となすのひき肉あんかけ
材料4人分) 冬瓜2分の1   ナス3個   ひき肉(鶏でも豚でもOK) 250g
         ごま油 大さじ2  生姜(すりおろし) 大さじ1  
         水400cc 和風だし(顆粒)大さじ1 砂糖 大さじ2 酒 大さじ4 醤油 大さじ4 
         片栗粉 大さじ1 水 大さじ1 (今回は”とろりんぱっ”使用)

1. 冬瓜を1cmくらいの厚みで一口大に、ナスも一口大に切る
togan1.jpg
2. ごま油で1とひき肉の色が変わるまでいためる。
togan2.jpg
3. 2に調味料を入れて落し蓋をして冬瓜が柔らかくなるまで煮る。
     (汁がなくならないように気をつける)
togan3.jpg
4. とろみをつけて出来上がり。
togan4.jpg

早速お昼にいただきました。
自分で言っちゃあなんですがいくらでもご飯がすすみます(^^) 
私は生姜の味を強くするため味見しながら何度も追加しました。
ちょっとごま油が多めだったのと、冬瓜が大根のような歯ざわりのところがあったかな。
お上品な方はもう少し小さく切ってくださいね。 
でも、冬瓜っておいしいです。
大根やかぶと思って使うと結構レパートリーが増えるかも。

後日作った、、
★冬瓜と鶏肉のカレー煮
甘みにハチミツ入れてみました。(入れすぎて甘くなりすぎ、、xx)
 togancarry.jpg    
nice!(1)  コメント(0) 

ビーツで染めてみたものの・・ [野菜・果物・グルメ]

今年は不作気味のビーツ。
ボルシチにはいっている赤カブのようなものです。
いつもこれでピクルスを作っています。
ほんの少しだけ今年も作りましたがその時に出る真っ赤な煮汁。
RIMG0049.jpg
このきれいなルビー色に何か染められないかとハッと思い白いものを探しました。
何もなくて結局きなり色の巾着とソックスで実験。
RIMG0050.jpg
何も知らないのでとりあえず煮込む。
煮込んでいる間にネットで検索すると何やらみょうばんを入れると色が定着するという。
隣のスーパーで買って即投入。
だいぶいい色になってきた。
RIMG0053.jpg
これでゆすいで干すだけ。
ルビー色になるかなぁ~(^^)
おっと・と・・と・・
ゆすいだら色が見事にぬけてしまいました(xx)
ほんの少し色が濃くなったかな?という程度。
にわか染色はダメですね[バッド(下向き矢印)]
RIMG0063.jpg

[野球]<<<昨日のファイターズ
むほほぉ~
ちび谷くん、初勝利に糸井ウルトラ7の天然コメント。
このデコボココンビ、いいんでないかい?
RIMG0061.jpg
明日から天王山、敵地で戦う。
「満塁タイムリー欠乏症候群」は残るものの、大丈夫!!
共に戦う、熱いエールを北海道からおくっています[パンチ]
RIMG0062.jpg


nice!(2)  コメント(2) 

夏野菜から秋野菜へ [野菜・果物・グルメ]

野菜畑も放っている間に相当ひどいことになってきました。
今年は暑いのでズッキーニはまだなっているし、トマトも食べるのが追いつかないほど。
朝食はトマト中心の夏野菜づくし。
トマトスープにザクロ酢つけのピクルス。
”チャンボット”というイタリア家庭料理を真似て作りました。
(夏野菜とポテトとトマトをオリーブオイルでいためてバジルで風味をつけた簡単なもの)
120917bf.jpg
真っ赤な食卓が食欲増進、朝から満腹~
収穫したポテト、シャドークィーンは紫のジャガイモです。
120919potate.jpg
”チャンボット”に使いました。
油がとおると青い色にすぐ変化して、結局白っぽい紫になります。
男爵よりサクッとした感じのおイモ。
キャンベルもそろそろ食べ頃。
120916budo.jpg
オモチャカボチャも第一弾収穫です。
あらあら、白いのばかり。
(緑のもありましたけど何だか大きくなりそうなので様子見です。)
120916toypam.jpg
カボチャといえばハローウィーン。
1ヶ月以上先のことですがその頃は秋も深まり訪れる方もまばらなので今から盛り上げていきますか・・
といってもこんなチープな鉢で毎年面白がっているだけなんですけど(^^;)
120917hellow.jpg

(おまけ)
美瑛ではニオ作りが進んでいます。
120916.jpg
富良野のヒマワリ畑
120917.jpg

nice!(1)  コメント(2) 

チコリはチコリア [野菜・果物・グルメ]

チコリの謎が解けました。
(謎でもなんでもなく知らなかっただけなんですが^^;)
花を見たいと種から蒔いて育てているうちにこんなに大きな葉になったチコリ!
cicoli.JPG
え?花はいつ咲くの?と疑問に思って問い合わせてみたら、来年以降に咲くということでした。
前のブログとダブりますが売っていた花苗です。
葉は小さく丈がどんどん伸びるそうです。
120831cikori.jpg
北海道で越冬すると思いますがさて美瑛ではどうなんでしょうか?
それはそうと大きな葉のままではどちらにしてもだめですね。
でもスーパーなどで見る10センチくらいのボート型のチコリはいったいどこに?
ないはずです。
白く柔らかく育てるために暗いところで育てたものなのでした。
水耕栽培などでも育てるそうです。
ただそれは正しくはエンダイーヴといわれて、タンポポに似た大きな葉の方はイタリアでは一般的に出回っているチコリアという野菜です。
なんともややこやしい~
イタリア野菜のパンフです↓ 確かに。。
RIMG0009.jpg
で、この大きくなった葉っぱ。。本当に食べれるのかな?
ちょっと大きくなったけど食べてみようかな?
RIMG0007.jpg
で、オリーブオイルでいためたものと、ゆでてみたものを試食。
RIMG0008.jpg
う、うぇ~~、固い[あせあせ(飛び散る汗)]苦い[あせあせ(飛び散る汗)]
やっぱり育ちすぎです~
でも柔らかいところは微妙になんか違う味もする。
この葉を切ったのを暗いところで育てると白いボート型の葉に育ち(エンダイーヴ)になって、根っこは焼酎にも使えるそうです。
でも私はそのまま越冬させてかわいいお花を楽しみに待ちたいと思います♪

nice!(2)  コメント(2) 

イタリア式ちょー簡単ティラミス [野菜・果物・グルメ]

2ヶ月ぶりにはじまったイタリア語の講座。
その間はNHKのイタリア語講座(っていうか北村一輝)をぼわ~んと見ていただけ。
でも心配することなかった(楽天すぎ~(^。^))
久々だったので先生は簡単にできるティラミスの作り方講座をしてくれました。
それに先立ってイタリア語のレシピをCDで聞き、プリントを見る。
な、何がなんだかチンプンカンプン[あせあせ(飛び散る汗)]
分かる単語が何もない。CDも全然聞き取れない~[バッド(下向き矢印)]
tiram0.jpg
ま、それはさておきチャッチャと実践した方がわかるよ~ (写真撮りそこなったxx)
ということで先生はあっという間に作ってしまった↓ もち、美味しかったです!
120909tiramisu.jpg
早速、家で再現。
生クリームを使わないレシピです。
[かわいい]イタリア式ちょー簡単Tiramisu

材料; 火を通さないので新鮮なものを用意します。
     一人分の量にもよりますがだいたい4~5人分

    サヴォイビスケット    100g (似たようなもので代用可)
    マスカルポーネチーズ  100g
    卵2個    
    グラニュー糖(キビ糖でも可) 大さじ2
    コーヒー  ココア(甘くないもの)少々 
    香りつけのリキュール(お好み)
tiram1.jpg 
1.卵を卵白と卵黄に分けてそれぞれボールに入れる。
  卵白を泡立てる。砂糖大さじ1を入れてたれない固さになるまで泡立てる。

2・卵黄も砂糖大さじ1を入れて泡立てる。
  さらにマスカルポーネチーズを混ぜる。
tiram2.jpg
卵黄の方が若干ゆるゆる状態になってしまいました・・・
tiram3.jpg

3.2に1をさくっと混ぜる。
tiram4.jpg

4.ビスケットをひたすコーヒーを作る。
  (苦味が出るようにやや濃い目に作った。)
  それにお好みで砂糖とかリキュールを入れる。
  今回はマスカルポーネチーズについてきたソースを入れた。
tiram5.jpg

5.ビスケットをコーヒーに浸し容器の底に並べる。
  (適当な容器がなかったのでパン型を使ってしまった・・・)
  浸すときは軽くすばやくしないとビスケットがふにゃふにゃになります。
tiram6.jpg
 
6.ビスケットを敷きつめたらその上に3の半量をかぶせる。
tiram7.jpg

7.その上にふるいでココアをのせる。
tiram8.jpg

8.さらにもう一度コーヒーに浸したビスケットを並べて同じ手順で2層にする。
tiram9.jpg

9.ラップをして冷蔵庫で数時間冷やす。
RIMG0085 (640x480).jpg
ゆるめだったので私は一晩冷蔵庫にいれておきました。

10.試食
RIMG0087 (640x480).jpg
自分で言うのもなんだけど・・・
Buonissimo!!
でもちょっとゆるかったな。。
黄身を泡立てるところ、、もっとしっかり硬めにできればよかったですが。

(おまけ)
先日購入したバラ、実は「ティラミス」というんです。
まだ植えつけていませんが、茶がかったオレンジ色の花らしいの。
tiramnae.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

野菜収穫~男爵イモ など [野菜・果物・グルメ]

今年は気候がよかったせいかトウモロコシもジャガイモも立派に育ちました[手(チョキ)]
RIMG0120.jpg
RIMG0119.jpg
トウモロコシは毛が枯れて実のつまったものから選んでお味見(^^)
RIMG0095.jpg
今までで一番の出来!これなら売っているのと変わらないじゃん。
味はもち、言うことナシです。つい食べ過ぎてしまいそう~
お次はジャガイモ。まず男爵から収穫♪
RIMG0092.jpg
今年は雨でダメになることもなく、上々の出来です。
早速館長さんはジャーマンポテト(ちょと牛乳多くてチャウダーか、)を作りました。
とりたての自家製のおイモはホクホク。とても美味しくいただきました[わーい(嬉しい顔)]
RIMG0103.jpg
あと、トマトシシトウも食べるのが追いつかないほどなっています。
ズッキーニは見失っていると知らないうちに巨大化[目]
RIMG0154.jpg
身長53cm、体重4キロに育ちました。
RIMG0189.jpg
いや、、どうしよう。ピクルスばかり作ってもな~ そろそろズッキちゃん、終わりかな?
お遊びのオモチャカボチャもどんどん伸びてきています。
あら、白いのがたくさんだけど、、ハロウィーン用の種をコンタに食べられたのが悔しいぜ~~
RIMG0116.jpg
RIMG0118.jpg
そして秋の楽しみの葡萄もたくさんなっていました(^^)
今年は暑かったので甘くなるかも♪ 楽しみです。
RIMG0113.jpg
RIMG0112.jpg
これまでになくうちの野菜は豊作です。
土作りをはげんだ主さん、功労賞を差し上げます!(、、何もないけど[猫]

[野球]<<<本日のファイターズ
今夜は怒り心頭[どんっ(衝撃)]納得でき~~~ん!!
は、腹立たしいわ、全く!
我らが賢介をどうしてくれるのよぅ!!
あんな倒れた状態で騒然としているときにホームイン、認められるんですかっ!?
でもって、なんで多田野っちが降板しなきゃならんのよう!監督!!
そして、そして、フェンスにぶつかって跳ね返ったのがホームランなんかい!?
あ”~~~~見に行ってただけに怒りがおさまらん~~~!!
(もし、このブログを○武ファンさんがご覧になっていましたならば、公開独り言ですので、どうぞどうぞ無視してくださいまし!!)





nice!(1)  コメント(2) 

ペスト ジェノベーゼ [野菜・果物・グルメ]

結論からいうと”ペスト ジェノベーゼ”と名乗るほどたいしたもんは作れませんでした。
                              (参考になさらぬように、、^^;)
ハーブカッターを試してみたくて伸び放題のセール品バジルを買ってきました。
今日のお昼はバジルソースのパスタに決めて早速とりかかりましょう。
RIMG0057 (640x480).jpg
バジルを洗ってウキウキ♪でハーブカッターを使ってみる。
あれ?なんか使いにくい。。間に葉がはさまってきて思うように切れない。。
水分がじゃま、、あ、、バジルの水分をふき取るのを怠りました。(コレは要注意)
RIMG0058 (640x480).jpg
そのまま取りあえず続けているうちにコツをつかんできました。
片手を軸にして切っていくとやりやすいな。
RIMG0059 (640x480).jpg
でも、、この場合はミキサーの方が早かったかも、、(これ言っちゃ意味ない)
そこにすりおろしたニンニクと塩を適当に入れて、、
(本来は松の実も入れるらしいが、代わるナッツ類もないのでパス)
最後にオリーブオイルをまぜて終わり。
RIMG0060 (640x480).jpg
チーズは最後にあわせることにします。
バジルのパスタ お一人様用
RIMG0061 (640x480).jpg
あらかじめ混ぜてお皿にもった方がソース、チーズとパスタがよく混ざって食べやすかったかも。

今度はカレーのスパイスをこれで作ってみようと思っています。

[かわいい]これから美瑛へ行きます。2週間ぶり。。まだ暑さが去らぬのうーーー
nice!(1)  コメント(2) 

レモンバーベナのチーズケーキ [野菜・果物・グルメ]

ここ2,3年レモンバーベナのさわやかな香りが大好きで毎年苗を買って楽しんでいます。
いつもお茶だけだと面白くないので何か作れないものかと検索していたら、、
ベニシアさんのページでチーズケーキのレシピがのっていました。
そういえばNHK「猫のしっぽカエルの手」の中で紹介していたっけ。
レモンバーベナはほんの少ししか使わないようなんですが、ま、これを作ってみましょうや!
と、、思いついたのがえ~~6月?だったかな?ハハハ、、[わーい(嬉しい顔)]
勇んで買った材料も賞味期限が切れてバーベナも枯れてしまったー
でもクリームチーズが残っていたし、お盆で毎日ダランチョとしてもダメなので一大決心をして(年に2,3回しかお菓子作らない人はこうも大げさなのだよ)レモンバーベナも新しく買って作りました。
チーズケーキ作りは○十年ぶりなので~す。
久しぶりにノリーナのアバウトクッキング~♪
「レモンバーベナのチーズケーキ」 
      (18cmのホール型~材料量は変更しています)
1. 下生地用のグラハムクラッカー120gにとかしたバター30gを加えてなじませる。
  (これがいくら加えてもパラパラだったのでだんだんバターの量が多くなっていきました)
  クッキングペーパーを敷いた型に敷き詰めます。
RIMG0081.jpg
RIMG0082.jpg
2. クリームチーズ230gとサワークリーム200gとグラニュー糖120gをゆっくりと混ぜあわせる。
 (なんだかとってもゆる~くなってしまったので不安なままことを進める)
  卵2個を加えてさらにゆる~~。。
RIMG0083.jpg
3. 細かくきざんだレモンの皮とレモンバーベナの葉5枚(本当は2枚でいいのですけど多めに)と
   レモン汁大さじ2を2に加えて、型に入れる。
RIMG0084.jpg
4. 160度のオーブンで1時間焼く。
  おぉっ[目]、これはどうやら食べれそうなのができた予感!
  でも中がどうなっているのか一抹の不安を残しながら冷蔵庫へ8時間ねかす。
RIMG0001.jpg
5. 朝になってワクワク気分で取り出して味見する♪
  きゃー!大成功!我ながら美味しいです。
  濃厚のチーズにレモンが結構たっぷりきいていてうまい[グッド(上向き矢印)]
  明日早速皆に味見してもらおう~
RIMG0003.jpg
たかがチーズケーキで興奮してすんません[猫]
    
 


nice!(0)  コメント(2) 

トウキビは収穫間近♪ [野菜・果物・グルメ]

秋が近いなどと言っていながら日中はやっぱり暑くてダラ~ンチョ。
お盆のお休み気分でダラ~ンチョ。
先週末は涼しくなるのを待ちきれなくてとうとう移植を開始して案の定やめられなくなってしまったけど、それもいったん休止。
早朝お墓参りをすませてお昼は念願の”うな重”をいただき[わーい(嬉しい顔)]、さて午後からは”花図鑑”をまとめて頑張るか~と思ってますが満腹だし、多分[眠い(睡眠)][眠い(睡眠)]
↑ (なんだか知らないけど絵文字入力がやっと復活した。。
   ホント、パソコンて気まぐれね[あせあせ(飛び散る汗)]
[かわいい]久々にベジフルガーデンの様子です。
120812vegeg.jpg
ズッキーニは相変わらず次々と収穫できていまして、、毎日オニのようにズッキを食べています。
まぁ、、レパートリーはピクルスとオリーブオイル炒めとみそ汁ぐらいなんですが(^^;)
トマトは赤くなるのがイマイチ遅くまだ満足には食べてはいません。
シシトウがたくさんなったのでジンギスカンで一緒に食べまくり。(簡単でnice!)
120812sisito.jpg
120811yasai.jpg
トウキビ(ドサンコはこう言うのだ)はヒゲが茶っぽくなってきたのでまもなく収穫かな^^
120812tokibi.jpg120812tokibi2.jpg
食用ホオズキ(去年の苗が増えてました)とオモチャカボチャはお遊びですが楽しみ♪
120812hozuk.jpg120812omokabo.jpg
もち、ジャガイモは順調に大きくなっているようで今年は期待大。
手のかからないものばかりのワイルドな野菜畑なんだぜ、いいだろ~?
nice!(3)  コメント(2) 

ズッキーニのピクルス'12 [野菜・果物・グルメ]

今、ベジフルガーデンで次々と収穫できている野菜はズッキーニです[るんるん]
今年のズッキーニの育ち方はなんとスカイツリー型なんです[exclamation&question]
↓毎年育ててきたけどドンドン積み重なって高くなっていくのは初めてだったのでビックリ[exclamation]
120708zuchi.jpg
品種が違うのでしょうか?それともこんな風なのが普通なの?
120708zuchi2.jpg
イタリアでは花を利用した料理も定番のようなので挑戦してみたかったのですが、花の数が足りなくて今回は出来ませんでした。
でも小さめながらたくさんのズッキちゃんが収穫できたのでいつものようにピクルスにしました。
zuchi1.JPG
[黒ハート]ズッキーニのピクルス[黒ハート]
チャンチャカチャカチャカチャンチャンチャン♪ いつもながらのアバウトクッキング~

酢  500CC
水  500CC  
(酸味が苦手の場合は水を多めにして合わせて1000CCにすればいい)
砂糖 100g (これも甘めが好みなら多くしてOK)

ピクルススパイス(クローブや唐辛子、ケシなどミックスされているもの)なくてもOKです。
その他、ローリエ、黒胡椒、オールスパイス、ディルなど
zuchi3.jpg
↑ 左がピクルススパイス

1.上の材料をなべに一緒に入れて沸騰させてとめる。
  この時、ピクルススパイス(何種類か入っているのが売っています)があれば、一緒に入れる。
2.ズッキーニとパプリカをラップして1分間電子レンジで温める。
3.ズッキーニを輪切りにし、パプリカも適当な大きさに切る。
4.煮沸消毒したビンに具材を入れて、ひたひたになるまで1を入れる。
5.4の中にローリエ、黒胡椒などを入れる。

半日ほどで味がしみます。
徐々に酸味が薄れ、まろやかになりますが食感も柔らかくなります。
冷蔵庫で保存し、2~3週間で食べきるようにした方がいいと思います。

イタリア語講座が最後だったので皆の分を作りました♪
zuchi4.jpg

さて、ここで問題です。
ズッキーニは男の子でしょうか?女の子でしょうか?
<<<本日のイタリア語 
正解はズッキちゃんは女の子でした~~!
イタリア語の単数形は Zucchina (ズッキーナ)
これは小さな Zucca (カボチャ) という意味なの。
そう、ズッキちゃんはカボチャの仲間なのです。お花もそっくりですよ。

さて、まだあまっていたので内輪のためにも作りました。
ミニキャロットも入れて多めに。
野菜は何でも入れてOKです。
お勧めはレンコンとか、ほら、、何て言いましたかな、中華でよく使うトウモロコシのミニミニの、、
あと、去年はオシャレにロマネスコを使いましたがなかなかおいしかったですよ。
zuchi5.jpg

[野球]<<<本日のファイターズ
お疲れ~~お疲れ~~~
なかなか遠いホームベース[あせあせ(飛び散る汗)]昨日のようにはいかなかったなぁ。。
多田野っちにも勝たせたかったね~
明日は勝つぞお~~~~おお~~[パンチ]



 


nice!(1)  コメント(0) 
前の15件 | - 野菜・果物・グルメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。