SSブログ

予想外に増えていた [花]

この3日間は花が咲きそうもない1年草を抜いたり、宿根草を切り詰めたり庭の始末に追われていました。
新しく作った堆肥場はそんな花たちであっという間にあふれてしまいました。毎年この時期捨てられた花を見ると心がキュンとなります。生きているんだなぁ、お花も。。
DSCN5536.jpg
落ち葉や一年草を片付けていくと陰になっていたところにこぼれ種や株が成長して増えていった苗が現れます。普段は一つ一つのお花をゆっくり観察していないので(オイ!)この時期は意外な面に気がつくこともありますね。
”アジュガ”もまわりに相当増えました。これはお花も咲くし暑さ寒さにも強いし雑草対策にいいですね~
DSCN5556.jpg
今年初めて植えた”サクシセラフロステッドパール”は白いかわいい花。それが一つの苗からまわりに10株近く増えていました!2苗買ったのでそのまわりにも、、↓
DSCN5540.jpg
そばに植えたアストランチャが窮屈そうになっていました。赤のアストランチャの咲き方があまり良くなかったのはそのせいだったのかしら?いずれにしても苗はよそに移植するか、、(もう今年は勘弁[あせあせ(飛び散る汗)])苗を売るか、、売る?!売ってみますか、来年は。
一方、今年秋に二度咲きしたアストランチャや繰り返し咲くアカバナマツムシソウは切るのがもったいないくらい美しさを保っています。ずっと見ていたかったので切り花にして札幌まで持ち帰ってしまいました。
gar 015.jpg

ぎりぎり開花~!? [花]

今週末は札幌ドームにいるので(ハハハ、、庭仕事やまほどあるのに ^^;)今日美瑛に着たらーおぉ~!あの花が咲いているではないか!
正式な名前は資料見ないと思い出せないけどマツムシソウを大きくしたような花さ。
しかも白だったのね。(だったのね、って、忘れてるし、、)
これから咲きそうなつぼみ2,3個あるよ。雪降る前に咲くかなぁ。
DSCN5441.jpg
菊のポットマムも看板の後ろで見えなかったので移植してからやっと咲きました。
これ、宿根しないと思っていたら、ちゃんと越冬していたのさ。エライ!
DSCN5444.jpg
まだ今年咲くのが遅れているヘリアンサスイエローサブマリンがある。
つぼみがだいぶ大きくなってきたけど、、間に合うか?!
間に合ったら”冬のひまわり”としてすぐUPするんだけど、ん~~むずかしいかも。。
DSCN5466.jpg
庭をこうして眺めているとあっという間に時間がたってしまいます。
5時前には暗くなるのでさっさと球根を植えたかったのですが、、ですが、、
あ~~落ち葉が一面に落ちていてそれを全部片付けないと植えづらいジャン!
落ち葉拾いしているうちに真っ暗になってしまいました(xx) くそぉ~~!
[かわいい]バラも最後の最後まで咲いていてえらいね。
でもこの時期はかなりの寒さに絶えているせいか花びらは少しいたんでいますね。
DSCN5446.jpg

<<本日のファイターズ<<<
久々の話題は、そう、ドラフト。もうこんな季節になったんですね。・・にしてもファイターズのくじ運はいいのか、悪いのか、、これは、、いいんですかねぇ?まだ簡単な情報しか見てませんが”菅野はブゼンとしていた”とか、、いや、ハムにくるのがいやなら無理にくることないさ。でも原オジサンのとこだと甘えが出ると思うよ。

フローズンアート [花]

昨日の朝は美瑛の庭も霜におおわれました。
霜が降りる度に”これは自然の作り出す美しさ!も~、めっちゃ素敵~~!”と感動するのが葉に霜がついて周りが白く縁取りされる現象です。
色が緑一色なのでシンプルさが美しいんでしょうね。
パリパリっという感触も好きです。
自分が作ったわけでもないのに勝手にフローズンアートと名前つけたりして(^^;)
どうも、、カメラが悪いのか、腕が悪いのか残念な写真ばかりです[バッド(下向き矢印)]
[かわいい]ポテンティラ
gar 055.jpg
[かわいい]ラムズイヤー
gar 056.jpg
[かわいい]バラ(ピンクノックアウト)
gar 061.jpg
[かわいい]アサギリソウ
gar 068.jpg
[かわいい]オブリエーチャー
gar 067.jpg
[かわいい]スカピオーサ
gar 058.jpg
[かわいい]アルケミラモリス
gar 057.jpg
もっとクリアな写真撮れるように頑張るにゃ[猫]


原種シクラメン [花]

先週のお客様の中でとてもお花に詳しい方がいらっしゃいました。
花談義に、それこそ花が咲いて夢中になっておしゃべりしていました。
そのお客様が昨日”原種シクラメン”をわざわざ持ってきて下さいました。
宿根するシクラメンは以前から何度もトライしていましたが、どうもうまく育ちませんでした。
なのですごくうれしかったです[わーい(嬉しい顔)]
しかも原種のそのシクラメンは春咲きと秋咲きと2種あるんです。
小さいけれどとてもかわいらしい。
早速絵画館前のフロントガーデン、ウエルカム人形の前に植えさせていただきました。
来年が楽しみです。感謝[黒ハート]感謝[ハートたち(複数ハート)]
DSCN5298.jpg
バラの”フェアリーライト”。移植後はじめて花が咲きました、ホッ。
DSCN5305.jpg

<<本日のファイターズ<<<
札幌ドームでのレギュラーシーズン最後の試合!相手はマーくんだけど最後まで全力でぶつかっていってほしい!それがクライマックスに向けてのいい流れになりますように!

コスモス [花]

天体とか地球とかの話をしているうちにふとCOSMOSという言葉がうかんだ。
どうしてコスモスの花が宇宙の花なんだろうと素朴な疑問がおきて調べてみた。
COSMOSはギリシャ語で”秩序””飾り”とか”美しい”という意味があるそうだ。
星が美しく散りばめられているところから宇宙をCOSMOSというようになったそう。
そして花びらが秩序だっているコスモスもそういう名前がつきました。
庭のコスモスも残り少なくなってきました。
本当に花びらのふちのギザギザが飾りのようにかわいいね。
101009cosmos.JPG
DSCN5162.jpg
↓ 去年のも
100918wcosmos.jpg
(おまけ)
夕日に映えて黄金色に輝くカツラ
DSCN5210.jpg



葉も赤に黄色に [花]

急激な寒さがやってきて紅葉も一気に進みますね。
庭の花や木も毎日葉の色が変化しています。
中でもシモツケの仲間の紅葉は目に見えて鮮やかです。
シモツケ~なぜか下の葉から徐々に赤くなってきています。
DSCN5150.jpg
ミツバシモツケ~まだ小さな苗でもごらんのとおり
DSCN5145.jpg
ユーホルビア~緑のままのもありますがこれ(品種名忘!)は赤くなりました。
DSCN5147.jpg
ポテンティラ~少し茶色気味ですが、、
DSCN5152.jpg
チョウジソウ~花は目立ちませんが葉が傷まないでずっと美しく手間いらずのお利口さん。
DSCN5148.jpg
これもチョウジソウ
DSCN5153.jpg
パープルセージ~紅葉ではないけどここにきてグッと紫が濃くなってきました。、
DSCN5146.jpg
お花も寒い中頑張っているので霜はもう少し待ってほしいな。

アスターいろいろ [花]

北海道の庭で今一番彩っているのは秋明菊やアスターなどキクの種類。
秋明菊は本当に旺盛で札幌あたりでは道路脇に雑草のように生えていますね。(きれいですけどちょとがっかり。。)美瑛や富良野でよく土手や田んぼのまわりに見えるのがアスターです。これも雑草みたいかも。。
庭のアスターもここ数年でいろいろな色が増えてきました。
もう終わりころなのかな、、一番多いのがこの色。
gar 073.jpg
紫ぽいのも土手とかにかなりあります。
gar 081.jpg
白はこれから。
gar 080.jpg
裏小路のアスターはもう少しで満開なのにうどんこ病がついてしまいました(xx)
gar 100.jpg
こちらは普通の菊、一番きれいな時
DSCN5102.jpg

明日から雨続きですが少しでも庭支度が進むようにめげずに頑張る~~つもりだけど~~

雨続きの庭で [花]

今年の9月は台風とか雨が多くて庭にもキノコがはえたり土もなかなか乾きません。
でもその中でも頑張って咲いている夏の花や涼しくなって元気を取り戻したバラなど、花の力にはほんとに頭が下がります。
新しい花は咲いていませんが繰り返し咲いた花など少し。
雨の中の”ニューウエーブ” 晴れた日よりこういう日が合うかも。
gar 041.jpg
”ロンダ” 植えて二年目。駐車場口のアーチで元気に大きくなっています。
gar 050.jpg
今年最後のヒマワリ。微妙な色だな。
gar 054.jpg
小さいけどこれもヒマワリ。
gar 053.jpg
ダリアも雨に濡れて。
gar 060.jpg
gar 058.jpg
幸い明日からは晴れそうです。さ~頑張ってまたきれいにするぞ~[かわいい]

キミキフガブラックネグリジェ [花]

昨年上野ファームさんで購入したキミキフガが大きくなって咲きました!
さすがに1m以上の高さになると目立ちますね~
2苗購入してもう一つは半分くらいの高さなんですが、隣に植えたのにどうしてなのかな?
DSCN4948.jpg
DSCN4946.jpg
今日は雨が降り出して午後から庭仕事ができなくなりました。
明日も雨そう、おまけに一気に寒くなりそうです。
実は今晩の食事はこの秋最初のお鍋でした。
キノコ鍋です。秋ですね。。おいしかった~(^^)

<<本日のファイターズ<<<
勝つ気がしない毎日、、みんなどーした!?原因はいったい何? 今年のスローガン”ONE”を最後までどうか忘れないで!

庭のセージの仲間 [花]

日陰で少しづつ大きくなっていたカリガネソウの花がやっと咲きました。
風にそよそよ揺れていてとても涼しげです。
クローズアップの写真をたくさん撮ったのに全部ピンボケ(xx)。
紫の花が多いらしいですけどうちのは少しピンクがかっていました。
karigane.jpg
カリガネソウはクマツヅラ科あるいはシソ科(APG分類)。
シソ科の花は代表的なサルビア(セージ)がありますが、花の形がみな似ています。
横から見ると口を開けているようなものや、カリガネソウのように舌を出しているようなものなど。。
お庭に今咲いているそんな形態の花を撮ってみました。
[かわいい]サルビアコクネシア~長く咲いてくれる重宝なお花
oranges.jpg
[かわいい]メドウセージ~独特の青い色が素敵
bogsage.jpg
[かわいい]チェリーセージ~かわいいホットリップス
cherrys.jpg
[かわいい]コズミックセージ~初めて育てたけど背が低~
kozmics.jpg
[かわいい]キンギョソウ~ゴマノハグサ科ですけどなんとなく花の形が似ているので、、
kingyo.jpg
その他ミント類やカラミンサなど小さなお花一つ一つを見ると似ていますよね。
あ~それにしてもカメラへたっぴ!クローズアップに調整して撮っているのになぜボケる?
イチデジに挑戦したいと思っているけどこんなんじゃ使いこなせないかな??

<<本日のファイターズ<<<
まだ試合前ですが佑ちゃん、頑張ってくれー!今日からのソフトバンク戦は全力疾走だーー ノリーナも美瑛へ全力失踪ーーあれ?消えちゃ困るしょ。

庭の花 [花]

夏から秋にかけての庭の花。
クロスコスミア
DSCN4685.jpgDSCN4681.jpg
ジニア~今年は少なくてちょっと残念。         ガイラルディア~赤もあります
DSCN4709.jpgDSCN4674.jpg
ペッシカリア~花期がとても長いです。         セダム~もう色づく頃。
DSCN4679.jpgDSCN4680.jpg
ティアレラ~やっと花が咲いてきましたけど日陰に引越しかな。
DSCN4678.jpg
秋明菊が咲いてくるとメインガーデンも少し彩りがよくなるでしょう。
とにかく今は台風が早く過ぎ去ってくれるのを願うばかりです。

伸び続ける花 [花]

空に向かってぐんぐん伸びてただ今1m2,30㎝ってとこか。
さて、このお花はいったい何でしょう?
kimiki.jpg
正解は”キミキフィーガシンプレックスブラックネグリジェ”
昨年夏”上野ファーム”さんで購入した苗が2倍に成長しました。
白いお花の咲くのはまだ先、10月頃と思います。
2個購入してもう1個はこの半分くらいです。お隣に植えたのになぜこうも違うのだ?
それにしても丈も長いけど顔を出してからお花が咲くまでも長~~いです。
そんな長~~い丈のお花はまだありんす。
ご存じ”三尺バーベナ”あるいは”サンジャックバーベナ”ってホンマかいな?
3barb.jpg
↓この花、球根で植えた時はタグを読まずにいたので1m超えるなんて思ってもいませんでした。
その名も”オーニソガラムソンデルシー”、、高く咲いてもらっても困る場所に植えてしもうた。。
背の高いぶん、花一つ一つも大きいです。まだ咲ききってないけれどおもしろ~い!
ong.jpg
週末にかけては台風が接近して北海道も風雨が強まるとか、、
この背の高い花たち、、緊急事態っす[あせあせ(飛び散る汗)]

アンティーク色の花 [花]

庭にはまだ夏の花が咲いていますが次第に秋へと変わる空気に包まれてきました。
お花が少ない時期なので咲き終えてもきれいに残っている花は切らないでそのままにしてあります。
本当は花切りすべきなんでしょうけどあまりにも素敵な色に変化しているので、いっそ霜が降りるまで切らないでおきましょうと。
それらはどれもくすんだアンティーク色。汚く枯れているわけでないので目障りではありません。
キョウガノコ~とっくの昔に花は終わったのにこんなにきれいです。
kanok.jpg
アスチルベ~花の色によって様々な色に変化
as.jpg
アキレア~赤から濃いピンク、そしてこの色へ変化、最後はやはり枯れて茶色に。
akirea.jpg
スモークツリー~白っぽさが消えて赤っぽさが増してきました。
smork.jpg
ベルガモット~終わったばかりでこれからイガイガのかわいい串団子になります。
でもこのくすんだ赤とピンクがなんとも言えず素敵。
redber.jpgpinkber2.jpg
ヒューケラ~もともと微妙な色ですけど素敵に育ってきました。
hyu.jpg
オステオスペルナム(パレルモ)~このアンティークっぽい色に一目惚れ。繰り返し咲いています。
parerumo.jpg
その年によって花の枯れ方はちがいます。
今年は気候が良かったのかこんなにきれいに色が残ってうれしいです(^^)




ゴテチアはゴチャゴチャ [花]

いつもニゲラの種を蒔く場所にもっと華やかにしようと今年はゴテチアの種も蒔きました。
でも強い風雨にニゲラともに倒れてしまい皆一か所に寄ってしまいました。ただでさえ柔らかい茎なのに曲がり曲がってからまってゴチャゴチャ状態です。それに良くみると花のつき方もおダンゴのように集まってゴチャッとして咲くのね。まさかここからゴテチアという名前がついたわけではないでしょうけど今年もきれいに咲かせることができなかったなぁ。(去年は6月が暑すぎて花が育たなかったのです。。)
でも色がとても鮮やかでちょっと田舎くさいけどいっぱいあったらかわいいと思います。
gote1.jpggar 102.jpg
キンギョソウも種を蒔いてみました。あまり好きではなかった花でしたが咲いてみると結構かわいいかなぁ。。何より暑さに強い花が少ないので好き嫌いいってないで来年もたくさん咲かせることにします。
キンギョソウ                       ハツユキソウ(こぼれ種)
kongyo.jpgDSCN4525.jpg
キキョウやガウラが今きれいに咲いています。
DSCN4395.jpgDSCN4506.jpg
DSCN4567.jpg



はじめましての花 [花]

暑くて(もう聞きたくないとは思いますが、、)ボーッとしている間でも花はちゃ~んと育っているものです。
しかも何日間も雨なしの状態でも逃げも隠れもせず元気に成長し続けています。
そして植えた記憶のないところに美しいサポナリアのピンクの花が咲いていました。
う、この花の種が飛んでくるわけでもないから植えたのはやっぱり自分しかいない。記憶が(?。?)
sapo.jpg
そしてお待たせのルリタマアザミが3年目にして開花。やっと紫に色づいてきました。
トゲトゲだけかと思ったら頭にこんなお花が咲くんですね。かわいい~[るんるん]
ruri.jpg
ルリタマアザミ同様結構どこにでもあるリアトリスもこの庭では新顔、1本だけ咲きました。
ria.jpg
モナルダ・プンクタータはタグの写真が素敵だったので植えてみました。写真と違ってガクとガクの間に斑点のある黄色が目立ってなんとなくイヤ。ガクそのものがもう少しピンクになるとかわいいんだけどな。
それにしてもおもしろい花。
mona3.jpg
モナルダ・ディディマの白は2年目でずいぶんと増えました。モナルダだらけになってしまいそう。
mona1.jpg
今日のせたお花はどれも旺盛に増えそうでまた部分移植するはめになるかもしれません。(うれし辛し)

(おまけ)
美瑛駅まで向う途中の広い広いひまわり畑。
himawari.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。