SSブログ

美瑛秋色 [美瑛]

先日日曜日の丘の風景です。
風が強い日でしたけど秋色に輝いている美瑛はどこを切り取っても美しい。
gar 032.jpg
gar 036.jpg
gar 042.jpg
風にそよぐ牧草~なんてことはないのですが規則的なフォルムにひかれました。
gar 040.jpg
2011.10.16 photo

秋から冬の予感~美瑛 [美瑛]

三日ぶりに見た十勝連峰がずいぶんと雪におおわれていてビックリ。
夕方には雪虫が庭にたくさんとんでいる。
は~、もう1週間したら雪が降るのかぁ。
今は秋色が濃くなってきてとてもカラフルできれいなのにもうすぐ真っ白になるんです。
日が落ちるのも早くて半日では何も仕事が進みませんでした(xx)
明日からまた雨[雨][バッド(下向き矢印)]
DSCN5289.jpg

懐かしい再会 [美瑛]

連休中は美瑛印象派の絵画館の中でプチコンサートを開きました。
フルートを演奏する館長とお仲間のクラリネットの合奏です。
開園の10分程前に偶然にもずっと気にかかっていたお隣のおばあちゃんが訪れてくれました。
ガーデン作りを始めた頃から秋になるといつもご自分で育てた坊ちゃんかぼちゃとかいろいろな野菜を持ってきてくれました。ところが3年位前に健康を患ってからは外でお見かけすることがなくなってとても気になっていました。それがコンサートのお知らせもしていなかったのに合わせるかのようにヘルパーさんと一緒に来てくれたのです。
もううれしいやら、お元気そうでホッとしたやら、、とても喜びにあふれた秋晴れの一日でした。
コンサートも無事終えたのできれいな夕日を見に珍しく皆でドライブです。
夕映えの哲学の木
gar 065.jpg
初めて通った道からの風景はまるで外国のようです。gar 069.jpg

(おまけ)
昨日初めて平井堅のコンサートに行きました!チケット確保はもう大変!しっとり大人の歌とはじけたノリノリ歌のミックスは聞きごたえたっぷりでした[るんるん]
gar 071.jpg

朝の丘と夕の空~美瑛 [美瑛]

昨日の朝美瑛は一瞬霧まじりの雨でした。
霧の中でも秋に向けてだんだんと彩が豊かになっていく丘が楽しい景色を見せてくれます。
DSCN4860.jpg
長く続いた雨がおさまって農家さんたちは朝早くから夜中まで刈入れに大忙し。
向かいのとうもろこし畑もすっかり片付きました。
DSCN4857.jpg
お昼近くから晴れると夕方には白いお月さま。
DSCN4866.jpg
そして30分後には素晴らしいトワイライト。
DSCN4871.jpg
反対側、さっきのお月さまが幻想的に浮かびます。
DSCN4874.jpg



ススキと夕焼け空~美瑛 [美瑛]

昨晩はJRの信号トラブルのため美瑛にこれず、今日9時に着きました。
1週間たつといつものことながらガラッと風景や庭の花が変わっています。
JRから眺めた田んぼも稲が黄色くなり、庭の向かいにあるススキも、澄んだ高い空も秋を感じさせます。
DSCN4694.jpg
今日の美瑛の夕焼け空です。(お花の写真の整理がまだなので、、^^;)
午後6時頃
DSCN4705.jpg
DSCN4707.jpg
↓30分後。日が短くなりましたね。
DSCN4708.jpg

<<本日のファイターズ<<<
佑ちゃんね~絶対3点とられる前に代えるべきでしたよ!梨田監督ぅ~! 今朝は監督が来期契約しないだの、栗山さんが監督になるだの、、新庄がなるだの、、ざわめいたニュースが飛び込んできた。何か監督できない理由が??本当だとしたら残念なことです。

就実の丘から望む [美瑛]

先週の日曜は旭川空港まで家族の出迎えに行きました。
美瑛印象派の庭からは車で30分もかからない近さです。
飛行機が予定より1時間遅れで到着とのことで時間があいたので近所をドライブすることに。
チョロチョロしていると何台かの車が曲がっていく眺めのいい道路を見つけました。
ほどなく行くと広い畑と青空が広がっていました。
もう色づいているマメ畑と広い空
110807syujit1.jpg
少し進んで行くとどこまでも道路が続いているのが見えてくる。え~いったいどこに行くんだろう?
でも時間はたっぷりあるのでどんどん行こう!
途中のトウキビ畑。この日の雲は迫力満点。
110807syujit4.jpg
車をどんどん飛ばしてジェットコースターのような道をまっすぐまっすぐ行く。
あ、行き止まりだ。看板を見ると”就実の丘”と書いてある。
ここがそうなんだ~!以前庭にいらしたお客様が話していて分からなかった場所がここでした。
遠く美瑛の丘の景色が見渡せます。広~~~!美瑛って広~~~!
110807syujit5.jpg
今はジャガイモ畑が広がっていました。(ジャガのお花はわずかに残っていました。)
110807syujit6.jpg
さてここから左に行くと「美瑛」と書いてありますが、、いったいどのくらいかかるのか、どのあたりにでるのかさっぱり分かりません。とりあえず少し行ってみましょうか。
おお~またも違う景色が広がっています。
110807syujit8.jpg
どこまでも走って行きたいけど時間に限りがあります。(弾丸か?!)
看板もないし迷子になって空港に行けなくなっても困るのでひきかえすことに。
それにしても暑い日だー。夏の空だなー。立秋なんてピンとこない。。
と思っていたら目の前にトンボが。トウキビにトンボに白い雲。夏休み。
110807syujit9.jpg







トウキビ畑とススキ [美瑛]

ウダウダしながら美瑛の庭のことが気にかかりつつも、この暑い最中じゃ仕事になんないし、、など甘い言い訳をしながら昼過ぎに出発した。
7月に比べると車が多い。エアコンをガンガン効かしながら、でも安全運転で美瑛に着いたのは夕方。
1週間しかたっていないのにトウキビ(道産子はトウモロコシとは言わないのだ)が大きく成長してヒゲが茶色くなっている畑があちらこちらに。
ついこの前までは秋まき小麦の畑が多く目についたのにあっという間に丘の景色って変わるんだ。
青い空と白い雲とトウキビ畑
DSCN4487.jpg
道路沿いにはススキの穂が早くも赤くキラめいている。は~っ、こんな暑いのに秋はもう近いということか。。
DSCN4489.jpg
庭に着くと案の上、雨が降らず枯れている花とかあった。
特に裏のアイリスガーデン前のダリアやナスタチウム、アジサイはホースの届かない場所なので館長さんもさすがに水やりが行き届かず瀕死の状態。。
とりあえず庭全体と野菜畑に徹底的に水やりをして今日はおしまい。
夕立の予報は毎日あるけれど、今週は雨は全然降らなかったらしいです。この週末も暑そう。
しなければならないことはやまほどあるけれど元気あっての庭仕事なので無理はしません。

<<本日のファイターズ<<<
出た、出た、出た!ってホフパワーのパワーがやっと出たよぉ~バンザーイ! 楽天さんにはちょっと悪いけれど(二番目に応援しているのは楽天さん)このカードは全部勝つかな、、 ん?明日マー君?え、対するは勝(まさる)?あ、え、う、、どーかな。。急に弱気。。

美瑛の火祭り [美瑛]

風邪気味でのどが痛くボーっとしているのに夕方美瑛に行ってしまいました。
ずっと雨が降っていないようなので花が心配だったのと、今日はお祭りだったからです[グッド(上向き矢印)]
毎年7月24日は「那智・美瑛火祭り」が開催されます。十勝岳の鎮静を願ってのお祭りで平成元年から続いています。那智神社の流れをくむ美瑛神社では那智の火祭りにならって35キロもある松明を白装束の人たちがかかげ、丸山公園から美瑛神社まで練り歩きます。
美瑛神社で待機していると松明を掲げた行列がやってきました。”オリャ、オリャ”と声をあげ、火が燃え移らないように水を全身に浴びながら近づいてきます。そばで見る松明の炎の勢いはすごい迫力です。
久しぶりに伝統的なお祭りを満喫し、最後には美瑛印象派の繁盛(^^:)を祈願しつつもどってきました。
空には満天の星、、実にいい夏の夜です。
DSCN4256.jpg
DSCN4277.jpg

美瑛の丘~花めぐり [美瑛]

今日は友人を”美瑛印象派の庭”に案内しました。
美瑛は20年以上前に1回訪れたきりということなのでほぼ初めて状態。
美瑛にはたくさんいい所があるのであちこちに連れていってあげたいのですが日帰りなのでまずはご近所のビューポイントにしぼってみました。
美瑛につくと真っ先に”四季彩の丘”へ。
今はルピナス、キンギョソウ、ハナビシソウ、ポピーなどが満開。ラベンダーはもう少し先です。
今日は雲が厚くて残念ながら十勝連峰は見えませんでしたが友人は花に囲まれて楽しそうでした。
sikisai.jpg
印象派の庭までの途中に麦畑があちこちに見えます。実ってきてかなり白っぽくなってきました。
強い風のとおった跡も絵になります。友人は感嘆の声。本当にきれいです。
110629mugi1.jpg
110629mugi2.jpg
近所の”哲学の木”を後にしてすぐそばに広がるシャクヤク畑の丘へ。
110629syaku.jpg
印象派の庭に着いたときはお腹がペコペコ。まずは腹ごしらえ(^^;)
ガーデンハウスで館長さんと一緒にお昼ごはんを食べました。おしゃべりしながら食べるのっておいしいね。
友人に絵画館と庭もゆっくり見ていただきました。さてどういう印象を持ったかな?
3時も過ぎると風が冷たくなってきました。
暑いのを覚悟していましたが意外や今日は札幌より涼しかったようです。
帰りは”三愛の丘”と”新栄の丘”へ。
空が霞んでやっぱり山は見えませんでしたがパッチワークの丘と赤い家ははずせませんよね。
sinei.jpg
ここにもシャクヤク畑がありました。
耕した土のところがまだあったのできっと違うお花でもまた植えるのではないでしょうか。
sinei2.jpg
実際の美瑛の丘を見た友人は前田真三氏の写真とオーバーラップさせてとても感動していました。
美瑛のプチ旅行を満喫したことでストレスもだいぶ?解消してくれたかな?

<<本日のファイターズ<<<
佑ちゃ~~ん[あせあせ(飛び散る汗)]まあ、しゃあないさ、負ける日だってある、これからたくさん、たくさんある。まだまだ先は長い、長い。これが実力だなんて誰も思ってません。頑張れ!って打線こそ、お=い、ホント頼むからもっとかっ飛ばしてくれぃ!!





美瑛のお天気気分 [美瑛]

今年は春先から週末毎に雨が降る美瑛です。
6月にはいってからは1日中雨という日はまだありませんが一時的に一回は降ります。
晴れる日の早朝は濃い霧におおわれます。
日曜もそんな朝でした。5時頃外に出ると、、いつもの景色がとても幻想的です。
DSCN3758.jpg
DSCN3771.jpg
8時頃には霧はすっかり晴れ10時を過ぎると太陽の力で暑くなります。
でもお昼を過ぎるとすぐに風が冷たくなり風もなんとなく強くなってきます。
そして雲が黒っぽくなりザーッと雨が降り出します。
最近の美瑛のお天気はだいたいこんなパターンでしょうか。
パッとやむ夕立はいいけれど夜まで降り続ける日もあります。
これからの雨は植物や農作物にとっては恵みの雨でしょうけど時々雨脚が強くなるのが悩み。
せっかくのお花も倒れたり、だら~っと広がってしまったり。。
今年の夏はどんなかなぁ。去年のような猛暑にならないことだけを祈るのみです。
雨の日は青色の花が特にきれい。
セントーレア・モンタナ                    シラー・カンパニュラータ
DSCN3764.jpgDSCN3770.jpg
オダマキ                            オダマキ
DSCN3765.jpgDSCN3757.jpg
霧をうけたアルケミラモリスのつぼみ           土手のルピナスももう少しで満開DSCN3774.jpgDSCN3773.jpg




十勝連峰の雪渓 [美瑛]

昨日の美瑛からの帰り道、素晴らしい眺めのところへちょい寄り道。
上富良野八景のうち旭野からの眺めは十勝連峰が大きく見えて迫力満点です。
この日は春霞で少しおだやかに見えますが、雪解けが進んでまだら模様の雪渓は見ごたえ十分。
寝ころんでずーっと見ていたい風景。
パノラマ撮りでないので連山が続かない。。(写真ヘタッピだにゃぁ。。)
110602asahino1.jpg
110602asahino5.jpg
110602asahino4.jpg




雨の日の丘めぐり [美瑛]

4日も朝から雨、おまけに気温2度!日中も5度に満たない超寒い日!
庭仕事はできません。
こんなときは普段できないロングドライブです。
美瑛町はとても広く毎週のように通っていても知らない道がたくさんあります。
雨でもOK!3時間超延々と美瑛町を走り続けました。
あまり走ることのない”北瑛”は雨でも観光客で賑わっていました。
でも景色がごらんのとおり。。
ケンとメリーの木近く
DSCN3270.jpg
セブンスターの木近く(どんより)
DSCN3274.jpg
どこに続くか分からない道を行くのは賭けですね。
途中まで走るとどの方向へ走っているのかもう全然分からなくなってくる。
延々と続く1本道を走りぬけると想像していた場所と全く検討違いの所へ出たりして。
地図はあってないようなもの。
やっと知っている場所にたどり着き、そこで見た”エゾノリュウキンカ”
DSCN3266.jpg
”北瑛”を約2時間ほど走り国道を渡って美馬牛方面に戻ります。
芽吹いた柳とかすんだ風景
DSCN3265.jpg
雨にあたって小麦の緑があざやかです。(写真暗いね)
DSCN3280.jpg
”新星館”の前を過ぎて町道に入らずまっすぐの道を行ってみます。
5分も走ると牧場が見えて牛が元気に草を食べています。
のどかな風景。(北海道の牛さんたちは幸せだなぁ。。)
すると突然舗装道路がなくなり、左に砂利道が。
う、、決意してのぼってみます。
すると小さな谷あいにでました。紅葉の時期がきれいそうです。
遠く見ると砂利道がずっと続いています。
どこにつながっているのか気になりましたが行くとまた2時間以上かかりそうなので今回は断念。
DSCN3279.jpg
帰宅したのは5時を過ぎてました。
まだ雨は降り続いています。


早春の十勝連峰 [美瑛]

日曜日もお天気が良かったので庭仕事の前にお散歩しました。
少し遠くの新区画まで行きました。
ここからの眺めも最高でした。
春霞がかかる空に浮かぶ真っ白な十勝連峰と顔を出したばかりの土の色、そして秋まき小麦の緑。
美瑛の丘は早くも変化に富む景色を見せてくれます。
DSCN3210.jpg
道端にはフクジュソウがたくさん!    
DSCN3213.jpg

気持ちのいい散歩の後は庭作業です。
冬囲いの縄をほどいて、新しい堆肥場の設置です。
枯れた花がらなど入れる場所です。
DSCN3215.jpg

冬に逆もどり。。 [美瑛]

なんで週末の土日だけこんな天気?!
風も肌寒く雪も降った美瑛は真冬のようです[バッド(下向き矢印)]
せっかく出たアネモネやクロッカスの芽もこごえてる。
何もできない週末はまったり白金温泉へ。これはこれでいいかな[いい気分(温泉)]

秋蒔き小麦の緑に降る雪。
110402ura3.jpg
庭も日曜の朝には真っ白。でも月曜からまた気温が上がるようなのでちょと安心。
土曜日                →            日曜日
110402maing.jpg110403maing.jpg

美馬牛(ビバウシ)駅まで歩く [美瑛]

土日と久しぶりに美瑛に行きました。
大雪に見舞われた札幌とは大違いで雪が少なく、ガーデンの雪も1割ほど沈んで低くなっていました。
道路は雪解け水もチョロチョロ流れてきて、日当たりの良い土手は雪がなくなって笹や、土がだいぶ出てきました。も~~っ、あせらなくてはいけないのですが、、頭がどーも庭モードに切り替わらないです。。
んでも、種の整理くらいからぼちぼち始めましょか。。

今回札幌へ帰るにあたってはガーデンから美馬牛駅までお散歩がてら歩いていきました。
美瑛駅までは8キロ、美馬牛駅までは4キロなので歩けない距離ではないですね。
お天気もよかったし荷物も軽くしてゆ~くり歩いて約1時間でした。
道端のネコヤナギが大きくなっています。
0306bibausi1.jpg
美馬牛駅に行く途中 
0306bibausi2.jpg
美馬牛小学校の三角屋根
030bibausi3.JPG                       
無人の美馬牛駅(大きなリースが目印)
0306bibausi4.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。