SSブログ

春のブーケに微笑み、のち寝込む [花あそび]

レッスン6<スプレイシェイプ

今日のアレンジはブーケ風。
最初なかなか花の入れ方がのみこめなくてモタモタ。。
先生のお弟子さん(友達なので甘えちゃうワタクシ^^)手を借りながら形が整えられます。
何となく昨日から風邪気味の私は頭がボボー(+。+)
めっちゃ咳が出るわ、喉が痛いわ[ふらふら]
ほとんど言われるがまま力なくお花を入れてなんとか完成。

どれも淡いピンクのお花で出来上がりはまるで花嫁さんのブーケのよう[かわいい]
とても素敵な色合いのラナンキュラスがポイントです。
13013001.jpg
13013002.jpg

花材)

ガーベラ
ラナンキュラス
スィートピー
スカビオサ
ユーカリ
ルスカス
レザーファン

アカン、、咳が止まらん。。喉が痛いです[ふらふら]
鼻水も、、身体もだるいっす。。寝ます[眠い(睡眠)]




nice!(4)  コメント(8) 

「和菓子のアン」 [本]

面白かったです!
「和菓子のアン」坂木 司 著  光文社文庫
RIMG0119.jpg
本を読むのが超スローの私でもあっという間に読み終えました(^^)
コミック感覚で読めちゃうかな。

アンは主人公のニックネームですけど和菓子のにもかけているんでしょうね。
本の帯にもあるようにデパ地下の和菓子やさんを舞台にしたお話です。
ミステリーとなっていますけど和菓子屋さんの周りで起こるふとした出来事をアンちゃんを中心として解明していくお話です。
それにはもちろん和菓子にまつわるウンチクがキーになっているわけで読むにつれて和菓子やデパートの知らない世界が分かってきて面白いのです。

茶道の稽古では必ず和菓子が出ますから私は週に一度は食べているわけです。
和菓子は季節感を大切にするのでそれを感じさせるために創意工夫した楽しいお菓子を毎週いただいています。
それは一種の芸術品と言っていいかもしれません。
またお茶の席では伝統的な和菓子もよく出されます。
ただ北海道ではその文化があまりないので初めて知るような和菓子も多いです。
そこで以前に偶然にもバーゲンブックの中から見つけたのがコレ↓です。
「和菓子のこよみ十二ヶ月」平野恵理子 著 
RIMG0120.jpg
この本には前述の本に出てきた”辻占”という菓子も載っていました。
実際に見たことがないので本を読んだだけでは想像のつかなかったそのお菓子もこのイラストでわかりました~
RIMG0121.jpg

このように和菓子は伝統的なものから斬新なものまで実に幅広いので知るととても楽しいです。いえ、実際に食べるともっと好きになります♪

と、いうことでこの本を読んだらきっと誰でも大福とかお萩とか食べたくなるぞ~~~
それに和菓子は洋菓子よりもカロリーは少ないと思うの。。
これからは私、シュークリームを我慢して大福にするわっ[わーい(嬉しい顔)]

今日はお茶のお稽古はお休みでした。
ピアノの帰りに寄っちゃった~
今月のお菓子”柚子大福”だーい!カフェオーレボウルに抹茶を点てて。
RIMG0116.jpg
さらに!”美瑛産大豆使用”にひかれて買ったお萩ときな粉!買いすぎっ(xx)
RIMG0118.jpg


nice!(5)  コメント(2) 

歩け、歩け、美瑛の道を [美瑛]

日曜日、昼近くになるとお日様[晴れ]が出てきて明るくなってきた!

いや、もう種の整理なんてしてられないわっ
歩かなくっちゃ、歩かなくっちゃ、減らせ!中性脂肪[パンチ]
札幌に帰る日なのでのんびりしてられないっ!
スノーシューもしたいけれどその時間はないっ!

パッと外に飛び出してとにかく歩く。
-5度の気温、風邪もなくて暖かい日だなぁ。
手袋なくても全然平気で早歩きすると汗ばんでくるほどです。
130127v1.jpg
車道の端を歩いているだけですけどすごく気持ちがいいです。
                     130127v2.jpg
130127v3.jpg
丘の上をスノーシューしたらもっと木が見えるんだけどー
ピンクのリボンは来月行われるスキーマラソンのコース目印です。
130127v5.jpg
                       130127v8.jpg
                          ↑ 防風林に沿ってスノーシューしたいね~

結構早く「拓真館」につきました。
写真家の前田真三さんのギャラりーですが冬季は閉館しています。(4月5日まで)
130127v6.jpg
裏にはかわいい桜並木が見えました。
130127v7.jpg

ここから折り返し早歩きで急ぎ戻ります。
約1時間のウォーキングでした。
途中会った人はジョギング中の一人だけ、車は皆無。
さて、何キロカロリー消耗したかな?

(おまけ)
ワン、
13012701.jpg
ツー、
13012702.jpg
スリー~
13012703.jpg
(実はこれ連続写真ではありません。どこか違うよね?)
nice!(4)  コメント(2) 

やっと種の整理 [花]

週末の美瑛~土曜日はどよよん[曇り]どよよんとしたお天気[バッド(下向き矢印)]
歩こうと思って来た美瑛だけどこのお天気じゃテンション下がる。。
裏庭
130126v1.jpg
結局引きこもり例によってピアノのため稽古。
それでも外が気になってワンショット☆ 午後4時近くです。
130126v3.jpg

翌朝の太陽を期待しましたがまたもなんとなく曇り空[曇り]
しかも夜中の強風で吹き溜まりの雪がかなり積もっています。
それほど寒くなかったけれど除雪や雪下ろしで散歩の声がでませんねぇ[バッド(下向き矢印)]
しっかたないのでサボっていた種の整理でもしますかね。。トホッ。。
↓ 咲くかどうか全くわからないけどアスクレピアスブルースター(箱の中)
  ガガイモ科の種って綿毛がついてサヤの中にビッシリつまっているんだけど本当に芽が出るか持ち帰って撒いてみます。
sanegaga.jpg
リクニスの種。お花と同じでちっちゃ!         ヒペリカムなんですけど中からださないとダメ?
tanelyc.jpgtanehipe.jpg
ヒペリカムはこぼれ種で自然と周りに増えているから種とる必要ないかもしれませんが。。
ギリアトリコロールは思いのほかたくさん種がとれました♪
素敵に群生できるかなぁ?
tanegil.jpg
と、まあ、他はオダマキとかニゲラ、ホリホックと、、言うほどたいした種もありません(^^;)
種になるまでジッと待つのは天候に左右されるので本当に難しいですね。
大半は待ちきれずに刈り取ってしまいます。
それを目指しているわけではないので自分の種から育てたのは庭では数えるほどです。
それでもお花が咲いてくれたら僅かでも本当にうれしいですね。

種を整理しているうちに外が明るく[晴れ]なってきました。
すでに昼近いけれど、、札幌へ帰らなくちゃいけないけれど、、外が気になる。。

続く・・・








nice!(3)  コメント(2) 

お部屋探し一段落 [札幌日和]

近々、訳あってプチ引越しします。
で、このところずっとお部屋[家]探しをしていたのです。
なんとか少しでも条件をクリアしたくて仮押さえした物件があってもしつこく探していました。
でもネットでいい物件を見つけたと思っても空いていない方が多いということが分かりました。
加えて皆が大移動するこの季節、特に学生の多い地区は早く決まる所が多くて結構厳しいです。
そしてなんといっても北海道はの車の出入りを熟慮しないとイチイチ時間がかかることになるのです。
だから条件のいい駐車場が不可欠、加えてBS(ハハハ、、メジャーリーグ中継も不可欠なんで^^;)、日当たり、環境、家賃代などなど言い出したらきりないですよね。
そしてすべてをクリアする物件はそうそうなくて、イイナと思ってもすでに満室だったり。。
それでも仮押さえ物件の最終契約日ギリギリまで探していました。
結局一番最初に見てイイナと思った仮押さえの物件に落ち着いたわけでして。

は~っ、この間は何をしても中途半端で集中できずに(普段から気が多いのに余計に、、)いましたが、契約も終わってやっと踏ん切りがつきました。
2月中旬まで荷造り作業をしなければなりませんが、意外とそういうのは好きなので苦にならないと思っています。
楽しみながらチンタラするので間際に慌てそうですが、ものの整理ができると思ったらなんだか楽しい~♪
越すのも同じ区内になったので自分で運べるものは運ぼうと思っていますが問題は仲通りの雪。。
2月はまだまだ雪が多いし車が埋まらないように頑張らなくてはなりません[ダッシュ(走り出すさま)]

春が待ち遠しいような、まだ冬のゆっくり感を楽しみたいような。。
1204xww.jpg





nice!(4)  コメント(4) 

植え忘れた球根 [花]

物置をガサゴソしていたら何か足に当たった。
見たら最後の最後に買ったお値下げ品の球根だった[あせあせ(飛び散る汗)]
チ、チューリップの芽が出ている!ん?名前は”サッポロ”?
おまけにアネモネブランダもラナンキュラスもあるではないか!!
13012301.jpg
あっちゃー!コロッと忘れていた。

球根は地植えしかしたことがないけどもう鉢に植えるしかないね。
何だかアネモネもコチコチになっているし、、でも吸水処理は面倒(また、めんどいが出た。。)
ええい、全部まとめて植えちまえ~!(しど。。。)
13012300.jpg
でも、これどういう場所に置いたらいいのかなぁ。
寒さにあてないと咲かないって聞いたけど寒いところ?
でも植えたら日当たりのいいところでいいんだよねぇ??
あ”~~、一番おバカなのはイタリア人でも他の日本人でもなくワタクシでした(xx#)

<<<本日のファイターズ
あ”---------------!!!!
なんということだ!
糸井がなんでオリックスに?!?!?!
八木がなんでオリックスに!?!!?!
たった今ニュースを見て驚き、非常に悲しい!!寂しい!!!
鉄壁の外野陣が崩れてしまう(;0;)
ショックーーーーーーーーーーーー!!!!
誰か納得いく説明をしてくれーーーーー!!
nice!(5)  コメント(7) 

「イタリア人と日本人、どっちがバカ?」 [本]

最初に言っておきます。
映画じゃないけれどネタばれしています(--)

ご存知のとおりイタリアは今ギリシアについで国家破綻の危機にあります。
そしてわが国日本はめまぐるしく首相が変わるような不安定な政界を抱えています。

そんなメチャクチャの状態になったのはおバカな国民だからなの?

イタリアに興味のあるワタクシとしては読むしかありません。

「イタリア人と日本人、どっちがバカ?」 文春新書
ファブリツィオ・グラッセッリ 著      
RIMG0047.jpg
著者はミラノに生まれ建築家として世界中で活躍しているうちに日本に魅せられて在日20年、日本に永住を決めたファブリツィオ・グラッセッリさん。

タイトルから両国を比較しながら結論を出していくというスタイルなのかなと思っていましたが、ほとんどはイタリアの現状に至ったいきさつやイタリア人なるものを一家庭をサンプルにしながらわかりやすく説いてくれています。
何だか歴史書を読むより統一後のイタリアなるものをザクッとつかみ取れた感じです。

最後の章で日本のことが書かれています。
こと政治に関しては無関心の国民。
別に自分たちに直接かかわることがないし、誰がなってもたいして変わらないだろう的な感覚。
自国が深刻な問題を抱えているにもかかわらず、子供たちはゲームやアニメに熱中し、大人は毎日流れてくるバラエティをヘラヘラ見て過ごす日々。
何だか耳が痛いです(xx)

他にもいろいろと両国を知る上の重要ポイントがありますが結論をいうと、、

イタリア人も日本人も甲乙つけがたいほどのバカなんですっ!!
ただバカの質がちょっと違うようで。。
イタリア人は「空回り型バカ」
日本人は「思考停止型バカ」
なるほど、なるほど、そうかもしれない。

昔に戻れとは言わないけれど日本人が持っていたいいものを見つめなおしてほしい。
「金」や「もの」に走る社会からは思考や創造力そして自由さえ生まれない。
日本の次代のためにも間違わない愛国心を持って日本の進む道を日常で話してほしいと。

う~ん、語りようにも、、今の日本の政治ってイタリアより分かりにくいかも~
そのイタリア、モンティ政権の後はさて、誰に?









nice!(5)  コメント(2) 

もう”いつか”はやめよう [札幌日和]

↓ これはファイターズのマーク入りのお箸です。
  バットのリサイクルで12球団揃います。
RIMG0046 (640x480).jpg
1年前位に偶然見つけて2つ買いました。
まだ使っていませんが一つは自分用に、もう一つはいつかプレゼントしようと友人用に買ったものです。
でもその友人は昨年急逝してもう渡せません。
棺の中に入れてあげようと思ってたのにそのときはどこにしまったか分からなくて、、

今日は早いもので彼女の四十九日です。
なんか変ですけどやっぱり彼女のもとに届けたくて手をあわせに行きました。

こんなことならすぐに彼女に渡して使ってもらえばよかったな。。

今、必要があって家の中の整理をしています。

いつか着ようと思って何年も箪笥に眠っている服。
いつか読もうと思ってず~っと本棚に収まっている本。
いつか使おうと思って棚の奥にしまいこんである料理器具や食器。。
いつか描くぞ~と思って買った絵の具、パステル、キャンバス。。
いつか作ろうと思って、、
いつか見ようと思って、、

ああ~、なんて”いつか”が多いんだろう[どんっ(衝撃)]

若いならいいさ。
生きてきた時間よりこの先は確実に短いんだよ。
永遠に”いつか”が待ってくれると思ってたんだな。
”いつか”って、いつさ
いい加減にしろ、私[パンチ]

友人のことで目が覚めた。
もう、”いつか”はやめよう。
気づくのが遅かったかもしれないけど”いつか”は卒業。

パソコンで情報を得るのも楽しいけれどその時間、少しだけ目を離そう。
そして”いつか”を消化しよう。
無理せず自分のペースで消化が昇華になればいい。

瞬く間に過ぎていく時間を引き止めたいけど、容赦なく時が過ぎていく。
あせる必要はないけれど、毎日がそんなようにはいかないけれど、1日1日大事にしなくちゃね。

(追記)
”いつか”はやめよう  ですが、
いつか使おうと物をためこんだり、いつかしようと思っていたことをずるずる怠けるのをやめようってこと。

”いつか”は夢や希望にもつながりますし、そう思えるのは幸せなことですよね。
そういう”いつか”は大切にしたいと思います。















nice!(3)  コメント(4) 

苦手の種まきです [花]

今日も吹雪いている札幌です[雪]
今週末は用事があって美瑛には行きませんでした。
連日バタバタしている間にあっという間に1日が過ぎていきます[ダッシュ(走り出すさま)]
昨年の庭の反省、今年の計画、何もしないうちに1月ももう半ばを過ぎてしまいました(xx)

道外ではクリスマスローズが美しく咲いている季節ですね。
皆さんのブログを見ているうちに何だかあせってきてしまいました。
早速種まきよ~~と自分を奮い立たせ、、(大げさすぎるか、、)
美瑛では種の整理もしないでほったらかしなので手元にある分だけ撒いてみました。

キミキフーガと何だか分からない(多分ジニアか、、ん?違うかxx)2つの種と、、
お茶の先生からいただいた白のヤマブキの種と、
アンジェラさんからいただいた4種類の種と。
tane1.jpg

日中は留守なので発芽にはまだまだ気温が不十分です。
温室のようにして南の光だけが頼り。
間引き作業など細かいことができない私は種から育てるのが大の苦手~
今回も水に浸しすぎてカビを発生させそうですわ。(早、予感)
tane2.jpg
昨年挿し木にしたセージ類も半分は枯れてしまった(xx)
残りの瀕死状態の挿し木(右鉢2個)は復活なるか?

(おまけ)
赤いガーベラが可愛らしくて買ってきました。
30年前のギリシア旅行でもとめた飾り壺にいれて。
gg3.jpg

nice!(4)  コメント(7) 

奮発してミモレット [野菜・果物・グルメ]

先日久々に友人と会って円山当たりで美味しいものめぐり[るんるん]
いや、本当は円山ウォーキングのはずだったんですがひどいお天気[雪]
で結局グルメに走ったのであります(^^;)
円山は友人のテリトリーなのでオススメ処へついていくまま。
飲茶「縁むすび」でランチ→たい焼き→チーズ専門店「フェルミエ」

チーズはスーパーでベビーチーズかクリームチーズkiliを買う程度なので専門店なんて初めてですよ~
道産ブランドから輸入物までたくさんの種類が売っています。
知っているものなんてあまりないし、、それに高。。。
とりあえず”ミモレット”は食べたことがあったし美味しいのでそれをチョイス。
同じものでも熟成期間によって色と柔らかさが相当違うようです。
結局友人と2種類買って半分づつ。
(100gでケーキ2個以上のお値段だーーたまにさ、たまに買う位がちょうどいいーー)
↓ 左 ミモレットジェンヌ       右 ミモレット エクストラ ヴィエイユ
mimo1.jpg
知っている方は多いかと思いますがミモレットをちょと調べてみましたの。
ミモレットはフランス産のハードまたはセミハードチーズ。
牛乳が原料でオレンジ色はアナトー色素(ベニノキの色素)によるもの。
外側は硬いクレーター状になったボール型。
mimo.jpg
wikiより 
チーズダニ(ダニと聞くとなんかゾゾ~だけどね、、)により発酵。
熟成期間の長いものは(18ヶ月以上)ヴィエイユVieilleとよばれカラスミに近い濃い味になる。

朝食に薄~くきってお味見。
mimo2.jpg
やや柔らかいジェンヌのほうはまろやかですごく食べやすいです。
ヴィエイユは意外と塩気がなくてこれもパクパクいけちゃう!
日本酒にも合いそうです。

偶然にも今日から札幌東急デパートで「ミルク・チーズフェア」です。
あ、、気になっていた興部のチーズと黒松内のピノノアール入りチーズ。。
買っちゃう?太っちゃう?






nice!(6)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。